2011年05月03日
クレー ヌーヤガ?
ハイサイ!
さて、問題です。。。
この写真に写っているものは何でしょう…
うちな~んちゅは見たことないなんて人はいない!くらい
「あたりまえ」なものです。

正解は「ウチカビ」やいびーん
シーミーやウークイのとき、ご先祖様をグソーに送り帰すときに持たせるジン(銭)で、これを燃やして使います。
…
で、説明あってますよね…?うちな~んちゅの方々。。。
なぜこの写真を載せたかというと…
恥ずかしながら、私このウチカビについては話としては知っていたのですが実物を見たことなかったんです。
先日宮城島の中にある小さな雑貨屋さんでこれを見つけて、感激っ!
思わず買ってしまいました(^^)
車に帰って、相方に
「ねえ、見てみて!ほら、これウチカビだよっ!」
って言ったら
「知ってるよ。昨日のコンビニにも売ってたじゃん」
………
しかます(笑)
さて、問題です。。。
この写真に写っているものは何でしょう…
うちな~んちゅは見たことないなんて人はいない!くらい
「あたりまえ」なものです。

正解は「ウチカビ」やいびーん
シーミーやウークイのとき、ご先祖様をグソーに送り帰すときに持たせるジン(銭)で、これを燃やして使います。
…
で、説明あってますよね…?うちな~んちゅの方々。。。
なぜこの写真を載せたかというと…
恥ずかしながら、私このウチカビについては話としては知っていたのですが実物を見たことなかったんです。
先日宮城島の中にある小さな雑貨屋さんでこれを見つけて、感激っ!
思わず買ってしまいました(^^)
車に帰って、相方に
「ねえ、見てみて!ほら、これウチカビだよっ!」
って言ったら
「知ってるよ。昨日のコンビニにも売ってたじゃん」
………
しかます(笑)
Posted by でーじMAX at 15:35│Comments(2)
この記事へのコメント
ハイサイ(^o^)/はい!あの世のお金ですね(^_^)vシ~ミ~や.お盆でも(笑)最近は各県に沖縄県人会の皆さんが多いから.各県のコンビニでも.みかけるかもしれません(笑)ウ~ト~ト~
(笑)ついでに?平ウコ~『線香』は.購入されたのでしょうか?(笑)セットで(笑)ではまた


Posted by ☆ま~さ~☆ at 2011年05月03日 17:25
まーさー様
ハイサイ!
いつもコメントにふぇーでーびるm(__)m
グソーに行ってまでお金が…って考えるとなんかちょっと世知辛いなぁ…って感じですが、あって困るものじゃなければたくさん持って帰ってもらいたいですよね(笑)
お店の方が「燃やすと独特な香りがする」っておっしゃってました。ちょっとお線香のような香りだとか…
今、燃やすのもなんなので次のお盆あたり、父のお墓参りに行ったときにでも燃やしてみます(笑)
平コウも置いてありましたよ♪
でも、さすがに使うときがなさそうなので購入は控えました(笑)
沖縄独特の文化、たくさんあるのでもっといろんなことを知りたいです(^^)
あっ!でも、最近はやりの「本当は怖い沖縄の話」はあまり知りたくないなぁ…(汗笑)
ハイサイ!
いつもコメントにふぇーでーびるm(__)m
グソーに行ってまでお金が…って考えるとなんかちょっと世知辛いなぁ…って感じですが、あって困るものじゃなければたくさん持って帰ってもらいたいですよね(笑)
お店の方が「燃やすと独特な香りがする」っておっしゃってました。ちょっとお線香のような香りだとか…
今、燃やすのもなんなので次のお盆あたり、父のお墓参りに行ったときにでも燃やしてみます(笑)
平コウも置いてありましたよ♪
でも、さすがに使うときがなさそうなので購入は控えました(笑)
沖縄独特の文化、たくさんあるのでもっといろんなことを知りたいです(^^)
あっ!でも、最近はやりの「本当は怖い沖縄の話」はあまり知りたくないなぁ…(汗笑)
Posted by でーじ at 2011年05月04日 21:56