2010年12月12日

ちゃーなとん!

ハイサイ!

このところ沖縄にも行けず、半分ふてくさりながらブログの更新もサボっておりました(^^;

「マブヤー2」

第6話まではネットで見れてたのですが…

第7話から削除されちゃいました。。。

見たくても見れない内地の人たちのわずかな手段さえも奪ってまで守るべき著作権なんでしょうかね…?


「はい、そうです」


と言われてしまえばその通りなんですが…
もっと沖縄らくしてーげーにしておいて欲しかった………

DVD発売されるもしくはどこかのCS等でOAされる、もしくはネットテレビで正式にみれるようになるまで我慢しなさいということでしょうか…


やしがっ!


DVD化の話はどうなってるね?
「マブヤー2」どころか「外伝」すらもまだDVD化されてない状態。。。
こちらの方はしにてーげー(怒)

ワジワジ~通り越してフトゥフトゥ~ソーン!

マジで「マブヤープロジェクト」に抗議のメールしてやるっ!!!




と思ってるところですが…
マブヤーの公式サイト見たら、もう来週が12話なんですね………

んっ?!

「凰神カナミー」ってターヤガ!???
カミンチュのナミの変身…???


どなたか心優しい方、マブヤー2の第7話以降のあらすじやカナミーの説明などナラーチクィミソーレーm(__)m

ちゃーなとん!



Posted by でーじMAX at 14:41│Comments(2)
この記事へのコメント
神人(かみんちゅ)のナミが、マングーチュを追いかけてハゴー山へ。
そこでヒメハブデービルがヒジュルーゾーンの入口を大きくしている所を発見。
サンを作り祈りをこめてその場所へ隠して置く。
ヒメハブデービルに見つかったナミは、首筋を咬まれてしまい、意識朦朧としながらカナイとニライに出会う。
異変に気が付いた二人はナミを助けようとするが、そこへマジムン軍団が登場。
ヒメハブデービルに操られ、マブヤーとガナシーへ攻撃を始めるナミ。
マジムン軍団に入り、人間どもを始末すると言い出すが、ガナシーの一言で優しい気持ちが戻る。
隠して置いたサンの効力によって、ヒジュルーゾーンの入口が閉ざされたかに見えたが、マングーチュがサンを発見してしまうが、サンの効力によりマングーチュは胸を刺されたようになり倒れる。
その事によりヒジュルーゾーンは復活を遂げてしまい、、ヒメハブデービルにの力により、ナミはヒジュルーゾーンへ・・・。
マブヤー・ガナシーへ別れを告げていたと思いきやいきなりの変身。
それで鳳神カナミー誕生!!
マジムン軍団を一撃で一蹴してしまうほどの攻撃力にマブヤー・ガナシーも動揺してしまう。
ハゴー山に戻ったマジムン軍団は倒れているマングーチュを見つける。
ハブクラーゲンがヒメハブデービルに一言『マングーチュに助けられたな』と言われ、ヒメハブデービルが『フンっ』っと言って終わる。

分かりづらい説明ですみません。
Posted by 全車種標準装備全車種標準装備 at 2010年12月16日 09:46
全車種標準装備様>

コメントありがとうございました!

カナミーって、やっぱりナミが変身した…?ん…ナミに降臨した?ものだったんですね。。。
なんで「カナミー」なんでしょうね。。。
「マブヤー」や「ガナシー」は、それぞれちゃんと沖縄に関係する単語なんですが…
私が知らないだけでしょうけど「カみんちゅのナみ」とかいう安易な名づけ方だったら幻滅です(泣)

どうやらクレアはまだ内地には行ってない(明日行く)という状況のようですね。次が最終回なので「2」シリーズ中は沖縄にいるようですね(笑)

あと1話で最終回ですが…果たしてちゃんとあと15分でまとめきれるんでしょうかね…(汗)
Posted by でーじ at 2010年12月23日 15:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。